
米国220兆円規模の経済対策
米国で国内総生産(GDP)の10%程度になる2兆ドル(約222兆円)の経済対策を考えていると発表がありました。
当初案の2倍にあたる額で23日に上下両院での可決を目指すとこの事です。
新しい脅威から、不安になっている国民がすこしても安心して生活できるような対策であれば、一定の効果はありそうです。
ただ、市場は、新型コロナウイルスによるインバウンド壊滅が問題であり、治療薬や感染の縮小、治療方針の確立など出てこない限り、びっくりするような改善はされないでしょう。
それにしても、アメリカの判断スピードは早いですね。
初動は遅れましたが、緊急事態となれば対策のスピードは日本とは異なると感じました。
大国は違いますね。
ニッソウの抽選結果は?
抽選結果 落選
当サイトC評価で、SBI証券のみの参加でした。
こちらも落選となり、予定通りの結果です。
当選状況は?
主幹事は岡三証券で、当選すると電話がかかってきます。
ネットで申込でも電話で当選連絡するので、キャンセルしにくいですね。
たしか、購入手続きをしてくださいと言われた記憶があります。
ツイッター上で、当選者がいますね。
岡三オンラインでは補欠当選者の方見受けられました。
名証セントレックス上場の3億程の銘柄、通常であれば公募割れしなかったと思われますが、今だと厳しいかもしれません。



SPONSORED LINK
コメント