
円相場は一時104円でリスクオフムード
アメリカでも新型コロナウイルスが猛威を振るい始めています。
感染者数は300人を超え、実際は日本と同じく、それ以上の感染者がいる事でしょう。
ブログでも記載していたように、2月中旬まで無風だった米国株式市場にも混乱が出ています。
そうなるとリスクオフムードになり、株式は売却、円高になり、世界株安といつもの流れになりますね。
さて、ダウ市場は2018年ごろまで戻ってしまいましたが、チャート的にまだまだ下げ余地は残っています。
22,000ドルまで下落、最悪の場合、20,000ドル割れも覚悟しなくてはいけない状況になりました。
しかし、100%下がると断言できることはできません。
いつも通り、積立を続けるしかありませんね。
感染者数は300人を超え、実際は日本と同じく、それ以上の感染者がいる事でしょう。
ブログでも記載していたように、2月中旬まで無風だった米国株式市場にも混乱が出ています。
そうなるとリスクオフムードになり、株式は売却、円高になり、世界株安といつもの流れになりますね。
さて、ダウ市場は2018年ごろまで戻ってしまいましたが、チャート的にまだまだ下げ余地は残っています。
22,000ドルまで下落、最悪の場合、20,000ドル割れも覚悟しなくてはいけない状況になりました。
しかし、100%下がると断言できることはできません。
いつも通り、積立を続けるしかありませんね。
リビングプラットフォームの抽選結果は?
抽選結果 落選
全力で申し込んでいましたが、落選となりました。
野村証券の仮条件はかなりの強気設定です。
それでも上限で決まっていることが驚きですね。
当選状況は?
当サイトA評価の銘柄で、値がさ株でもあります。
ハイリスクハイリターンですが、当選が欲しかった銘柄でした。
当選画像を探しましたが、主幹事でぽつぽつ出ているようですが、思ったよりいません。
すぐ売却するような個人にはあまり配分がなかったのでしょうか。
直近ではまずますの銘柄、嫌な雰囲気を吹き飛ばす初値に期待します。



SPONSORED LINK
コメント