困る





イランがイラクの米関連施設を攻撃


イランがイラク国内の米関連施設に15発のミサイルを発射とのニュースが飛び込んできました。

報復に出ると思っていましたが、早かったです。

トランプ大統領は問題ないとのコメント…

のちに日本時間8日夜から9日未明に声明を発表するとのこと…

きな臭くなってきました。

被害は限定的と言っていますが、イラン側は少なくとも80人の「米国のテロリスト」が死亡したと報じており、事実は分かりません。



日経が一時600円下げ


イランのミサイル攻撃があったとわかると、先物安&円高になり、日経平均は一時600円を超える下落になりました。

その後、買戻しが入り、引けは370円程下落で終わりました。

円相場は戻ってきており、落ち着いています。

日本の株式市場は敏感で、当事者のアメリカのダウ先物より下落するので困りますね。



今晩のダウは下落か


ダウの先物は一時400ドルを超える下げを見せていましたが、現在は200ドルほどの下落幅です。

しかし、これ以上の買いは厳しいと思われます。声明もあり様子見ムードが漂っています。

今晩のダウはダウダウ(ダウンダウン)でしょう…

下値は押し目買いが入ると思いますが、最悪な状況になったら資金が逃げそうな地合いになってきました。


2020年最初のETF購入は10日


毎月決まった額で米国ETFを購入しています。

今まで、手数料の兼ね合いもあって月1でしたが、SBI証券の無料化により2回に分けて購入することにしました。

10日と25日に購入します。

早速、10日が近づいてきました。

ルールなので、購入できる以上買いますが、気分的に嫌な気分ですよね。

安く買えるかもと思うしかないでしょう。



他のIPOブログをみるならこちら(o'▽`)っ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

SPONSORED LINK