上場



同じ名前の会社あったよね?

ベースが新規承認されました。

一瞬、前に上場してなかった?と思いましたが、BASEとベースで異なる会社でした。

BASEは公募割れしてしまいましたので、こちらは是非とも回避してほしいですが、東証2部上場のようです。

上場情報をみてみましょう。


ベースの上場情報

企業名4481 ベース
市場東証マザーズ
事業内容受託開発を中心としたソフトウェア開発サービスの提供等
上場日2019/12/16
想定価格4,650円
公募株式数公募280,000株 売出15,000株
吸収金額15.7億円(想定価格ベース)
BB期間2019/11/28~2019/12/04
購入期間2019/12/09~2019/12/12
主幹事みずほ証券
参加幹事マネックス証券
野村證券
SBI証券
SMBC日興証券
岡三証券
岩井コスモ証券
むさし証券
エース証券


第一印象は?

東証2部上場ですが、情報系の値がさ株です。

規模は15億程で、単価が高い値がさ株のお陰で希少価値はあります。

ロックアップの掛かりは甘いですが、ベンチャーキャピタルが見当たらないので、利益が出そうな銘柄と思われます。


現在の評価は?

第一印象の評価はCランクです。

当サイトはSからDで新規上場銘柄の評価をしています。

  • SランクからBランクは公募割れなしと判断し全力参加
  • Cランクは状況に応じて参加
  • Dランクは不参加

※ ただし、仮条件によって、評価は変更する場合があります。


少々リスクは感じますが、公募割れはないと思われる銘柄です。

数万の利益が出そうな銘柄です。

当選枚数は少ないですが、積極的に狙いたいですね。


他のIPOブログをみるならこちら(o'▽`)っ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

SPONSORED LINK