上場



連続で承認されたぞ!

本日は2社新規案件が承認れました。

どちらも微妙な銘柄でしたが、毎年恒例の上場ラッシュになってきましたね。

規模が大きめの利益が狙えそうな銘柄が早く承認されないでしょうか?

地合いが良い今なら、そこそこの銘柄でも良い初値が付きそうです。

待ちきれませんね。


テクノフレックスの上場情報

企業名3449 テクノフレックス
市場東証2部
事業内容金属製管継手および周辺部材の製造や販売、配管工事と介護事業
上場日2019/12/10
想定価格870円
公募株式数公募200,000株 売出2,150,000株
吸収金額23.4億円(想定価格ベース)
BB期間2019/11/25~2019/11/29
購入期間2019/12/03~2019/12/06
主幹事大和証券
参加幹事野村證券
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
SMBC日興証券


第一印象は?

地味な東証2部上場で金属製造業という事で人気化はしないでしょう。

業績は連結決算で急激に増加しているように見えますが、単独ではあまり増加していません。

売出比率が高く、ベンチャーキャピタルの出資も見られます。

積極的に参加したい銘柄ではありませんね。


現在の評価は?

第一印象の評価はCランクです。

当サイトはSからDで新規上場銘柄の評価をしています。

  • SランクからBランクは公募割れなしと判断し全力参加
  • Cランクは状況に応じて参加
  • Dランクは不参加

※ ただし、仮条件によって、評価は変更する場合があります。


単価が安いので、恵和のような結果になるかも知れません。

規模はこちらが大きいので、地合い次第で初値が変わる銘柄で参加判断は難しいですね。

上場までの環境の変化で公募割れも覚悟しなくてはいけない銘柄です。


他のIPOブログをみるならこちら(o'▽`)っ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

SPONSORED LINK