プレゼント



株主優待を利用して生活費を節約する

IPOの抽選をライバルより有利にするには、複数証券から申込する申し込む株数が多いほど、抽選が優遇される預かり額によるステージ制で優遇抽選されるなど、証券会社によって様々な抽選ルールがあります。

すべての条件に当てはまることは…

抽選に申し込むために必要な資金は多い方が有利!


結果、資金に余裕がある方ほど、複数証券での申し込みが可能なったり、資金枠抽選される抽選で有利になります。

よって、お金持ちほど当選確率が上がり、利益を出せる流れになっています。


株投資は金持ちの道楽など言われていますが、金持ち以外の株投資をやりたいですよね。


その為には資金を貯めないといけません。

ただ、多くの方が給料が上がらない状況で資金を貯める事は難しいです。

節約のみですとストレスも溜まり限界を迎えてしまいます。


そこで私は、株主優待を利用して節約使わなかった優待を売却して資金を少しですが貯めています。


日用品の株主優待を狙う

生活する上で、必要になるのが日用品です。

これを買わなくて済むと、大助かりですよね。

シャンプーやリンス、キッチン用品や文具など、定期的に買わないといけないものが沢山あります。

私はまず、節約の一環として日用品につかえる商品やカタログギフトを株主優待にしている企業を調べました。


日用品やカタログギフトを株主優待としている企業

  • DCMホールディングス 自社製品 2,000円相当
  • ライオン 自社製品 2,000円相当
  • 小林製薬 自社製品 5,000円相当
  • フジ 自社製品 2,000円相当
  • 大塚ホールディングス 自社製品 3,000円相当
  • 日本管財 カタログギフト 2,000円相当
  • オリックス カタログギフト 3,000円相当

私が毎年狙っている優待企業は、上記の7社です。

DCMホールディングスは自社のオリジナルブランドのラップやクッキングペーパー、保存容器やスポンジ、タオルなど2,000円相当の日用品を送ってくれます。

ライオンも自社商品の歯磨きや歯ブラシ、ハンドソープや洗濯用洗剤をこちらも2,000円相当いただけます。

小林製薬は熱さまシート、消臭元やブルーレットを送ってくれました。しかも5,000円相当です。

フジは自社ブランドの鰹節やドレッシング、麦茶パックで、大塚ホールディングスはポカリやカロリーメイトなどをいただいています。

自社商品を送ってくれる企業は、内容が来るまで分からないので、楽しみに開封しています。

こういうドキドキ感も楽しいですね。


日本管財やオリックスが株主優待としているカタログギフトも大助かりです。

欲しいなと思っていた商品がカタログから選べ、わざわざ買わなくでもよくなります。

家計に大助かりです。


割引券でお得にお出かけして節約

企業の中で、自社のサービスに利用できる割引券や無料券を株主優待をしている企業もあります。

割引券や無料券を使用して、家族サービスするのも良いと思います。

節約ばかりでどこにも出かけないのは寂しいですからね。


割引券や無料券を株主優待としている企業

  • オリエンタルランド 1デーパスポート 7500円相当
  • 日本マクドナルドホールディングス 無料引換券 セットメニュー6食分
  • ラウンドワン 割引券 2,000円相当
  • すかいらーく 自社商品券 3000円相当

過去の取得したことがあった株主優待制度を導入している企業です。

オリエンタルランドはお判りの通り、ディスニーランドやディズニーシーの一日パスポートがいただけます。

株価が高く容易ではありませんが、家族が欲しいと言われたときに、他の優待を諦めて取得したことがあります。


ラウンドワンは私の住んでいるところにはありませんが、2時間で行けるところにはありますので旅行の帰りによって楽しんでいます。


最後の日本マクドナルドやすかいらーくは安くて美味しい飲食店で、割引券は嬉しいです。

特にマックは無性に食べたくなる時期があるので、その時に使うようにしています。

ただ、優待券があるから毎回行くと、家族に文句を言われるのでたまににした方が良いでしょう。

優待を優先して毎回行くと、味に飽きがきてしまいますよ。


使わなかった優待を売却して資金を調達しよう

株主優待をたくさんいただくと、使用できなかった優待が出てきます。

商品などは、売却が難しいですが、金券や割引券などは種類によっては売却できます。

過去に買取してもらえた株主優待

  • 日本航空 航空料金割引券 売却実績 4,000円
  • ANAホールディングス 航空料金割引券 売却実績 3,500円

使用して旅行に行こうとしたのですが、都合が悪くなり使用できませんでした。

捨てようかと思ったのですが、買取してもらえるのかと思い調べると、していただけました。

使わない優待券があった場合、検索して見るのが良いと思います。


オークションやフリマアプリで売却する場合、優待券の注意事項をしっかり読み、売却可能なのか確認してから販売するようにしましょう。


IPOとは違い必ず貰える株主優待は魅力がある

株主優待は権利さえ取得できれば、IPOとは異なり、必ず貰えます。

給料が上がらず、出費だけが増えていく中で、そのまま我慢しながら愚痴を言うのでは改善されません。

少しでもより良い生活を求めて、IPO投資をしてるはずです。

当たらない状態で待っているのでなく、他の投資も勉強するのも大切かも知れませんね。

他のIPOブログをみるならこちら(o'▽`)っ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

SPONSORED LINK