IPOトレジャーの秘密の投資記録

IPO利益500万超達成! 低資金でIPO公募取得を狙います。
株主優待取得や積立NISA、iDeCoによる長期投資も行っています。

IPO最新情報
上場日市場コード銘柄(上場情報リンク)想定評価公募初値結果

目次医療系は魅力だが現在は人材紹介がメインメドレーの情報は?基本情報を分析してみるぞ初値に影響なりそうな情報はある?BBスタンスはどうするの?医療系は魅力だが現在は人材紹介がメイン規模が大きいメドレーのBB期間に入りました。当選のチャンスですが、大型の赤 ...

目次三菱UFJモルガンスタンレー証券での取り扱い中止マクアケの情報は?基本情報を分析してみるぞ初値に影響なりそうな情報はある?BBスタンスはどうするの?三菱UFJモルガンスタンレー証券での取り扱い中止本日、BB申込をしていると、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の ...

目次7勝1敗で勝ち越しの東証2部上場銘柄テクノフレックスの情報は?基本情報を分析してみるぞ初値に影響なりそうな情報はある?BBスタンスはどうするの?7勝1敗で勝ち越しの東証2部上場銘柄東証2部銘柄という事で回避されることが多いのですが、振り返ってみると今年の成 ...

目次今年のリートは2戦2敗SOSiLA物流リート投資法人の情報は?基本情報を分析してみるぞ初値に影響なりそうな情報はある?BBスタンスはどうするの?今年のリートは2戦2敗2019年に上場したエスコンジャパンリート投資法人とサンケイリアルエステート投資法人は共に公募割れ ...

目次全力申込で問題なしか?ALiNKインターネットの情報は?基本情報を分析してみるぞ初値に影響なりそうな情報はある?BBスタンスはどうするの?全力申込で問題なしか?最初から結論になってしまいますが、BB全力で参加します。12月上場ラッシュの初日に上場します ...

目次昔は穴場証券と言われていた東海東京証券名南M&Aの抽選結果は?当選状況は?昔は穴場証券と言われていた東海東京証券今回、主幹事の東海東京証券は昔、穴場証券でした。その時に当選をいただいたことがあります。現在は、ブログでも口座開設が紹介され、穴場ではなく ...

目次保育や介護関連で国策銘柄となるかglobal bridge HOLDINGSの上場情報第一印象は?現在の評価は?保育や介護関連で国策銘柄となるか国が力を入れている子育て政策や高齢化社会に関する銘柄になります。その面での需要はありそうですが、業績の悪さやベンチャーキャピタル ...

目次上場空白明けの充電パワーは?トゥエンティーフォーセブンの初値予想セカンダリー参戦か?上場空白明けの充電パワーは?明日は、トゥエンティーフォーセブンが上場します。11月1日に上場したダブルエーから久しぶりですね。空白明けの充電パワーなのか、予想より買いが入 ...

目次IPOラッシュ時は需要が大事カクヤスの上場情報第一印象は?現在の評価は?IPOラッシュ時は需要が大事同時上場が頻発するIPOの上場ラッシュ時は、需要がポイントになります。すべてに参加する事が難しい低資金投資家は、人気度で判断します。期待度別に評価をし ...

目次医薬品の研究開発ファンペップの上場情報第一印象は?現在の評価は?医薬品の研究開発長期高齢化の時代に突入した要因として、医療部門の発達があげられます。機能性ペプチドを用いた研究を行っているファンペップも要因の一部になれるでしょうか?私がIPO投資を始め ...

目次メディア系のインターネットサービスINCLUSIVEの上場情報第一印象は?現在の評価は?メディア系のインターネットサービス目新しさは無いものの、IPO的な人気はありそうな業種です。11億程度の銘柄は初値高騰も期待でき、BBは積みあがるでしょう。類似企業は多々ある ...

目次遊休不動産を狙ったアイデアは素晴らしいスペースマーケットの上場情報第一印象は?現在の評価は?遊休不動産を狙ったアイデアは素晴らしいオフシーズンや平日利用されない不動産を提供するという無駄のなくなるアイデアは素晴らしいと思います。貸す側も借りていただけ ...

目次このくらいの規模が安心ランディックスの上場情報第一印象は?現在の評価は?このくらいの規模が安心ここのところ大型企業の上場が続き、いつまで続くのかと思っていました。しかし、当選は難しくなりますが、BBスタンスの決めやすい企業が新規承認されるようになりま ...

目次超小型のS級銘柄が降臨!ユナイトアンドグロウの上場情報第一印象は?現在の評価は?超小型のS級銘柄が降臨!ついにS級銘柄の上場が承認されました。マザーズ+情報+超小型(2億ほど)で経験上、初値高騰が期待できる最強銘柄です。当選は困難を極めますが、申し込み ...

目次上場ラッシュは想定内だが大型が多いのは想定外SREホールディングスの上場情報第一印象は?現在の評価は?上場ラッシュは想定内だが大型が多いのは想定外ここまで大型の銘柄が連続するとは思いませんでした。12月は株主優待もあり、資金移動が大変な時期です。大型株に複 ...

このページのトップヘ